石丸伸二さんが2025年1月に設立した地域政党「再生の道」。
最近話題になっていますよね。
世田谷区にエントリーした鳥海彩さんは、見事「再生の道」を合格‼
さらに、2025年6月に行われる東京都議会議員選挙に立候補。
では、鳥海彩さんとはどのような人なのでしょうか…?
今回は、
- プロフィール
- 学歴
- 経歴
…など。
鳥海彩さんの学歴・経歴について、調査し紹介したいと思います。
プロフィール
初めに、簡単に紹介していきたいと思います。
鳥海彩│プロフィール

- 本名:鳥海 彩(トリウミ アヤ)
- 生年月日:1987年8月1日※2025年5月時点37歳
- 出身:大阪府
大阪府寝屋川市で育った鳥海彩さん。
高校生の時に、NHK「真剣10代しゃべり場」に出演したり
スピーチコンテストに出場するなど活発な学生だったそう。
大学は、慶應義塾大学 法学部政治学科(偏差値:67.5)へ進学。
卒業後は、東海テレビ放送に入社し、報道スポーツ局でリポートやアナウンサー業をしていたそう。
その後、フリーアナウンサーとなり、2015年には気象予報士の資格を取得。
コンサルティング会社を経て、楽天グループ株式会社へ転職。
地域創生事業 関東甲信越グループ マネージャーとして、
全国の自治体に対し、低酸素社会の構築支援、地域データ利活用支援など多数の案件に従事。
さらに、気象予報士として、立正大学やNTT東日本など全国で防災の公演も行っているそう。
プライベートでは、2015年に教員である夫と結婚。
2025年時点で、8歳の男の子と5歳の男の子、2歳の女の子の3児のママ。
学歴

続いて、鳥海彩さんの学歴について紹介していきたいと思います。
高校

高校名は不明。
鳥海彩さんの高校について調査しましたが、分かりませんでした。
公表していないようです…。
ただ、『再生の道』の公開面接で高校時代について少し触れていました。
高校生の時、

「社会課題に対し、何かしたい」
という思いがあり、
2005年にNHK『真剣10代しゃべり場』に出演していたそう。
ほかにも、小論文やスピーチコンテストなどの活動も行い



「社会課題を解決しようと声をあげるような学生だった」
と話されていました。
ちなみに、政治経済が好きだったそうですよ。
大学


慶應義塾大学 法学部政治学科を卒業。
鳥海彩さんは、慶應義塾大学 法学部政治学科(偏差値:67.5)へ進学しました。
アジアに対する政治学を学んでみたいと思い、進学を決めたそう。
大学時代は、



「日本がアジアに対して、どのような外交をすべきか」
ということを、特に学んでいたと話されていました。
また、2013年に行われた第29回土光杯全日本青年弁論大会フジテレビ杯に出場したこともあるそうです。


行動力のある方のようですね。
経歴


続いては、鳥海彩さんの経歴について紹介していきたいと思います。
東海テレビに入社


東海テレビ放送株式会社へ入社。
鳥海彩さんは、大学卒業後



日本国内の社会課題に向き合ってみよう…
と思い、名古屋の準キー局である東海テレビに入社しました。
初期は、営業に配属。
次に報道スポーツ局に異動し、キャスターやリポート業などを行っていたそう。
2015年には気象予報士の資格を取得し、大学院に入学もしたようです。
その後、2015年に結婚。
夫の仕事の関係で約2年間イギリスのケンブリッジ大学に滞在することに…。


気候変動に対して、市民がどのように向き合ったら少しでも気候変動に対する方向性、政治に対して賛同できるかという研究を行っていました。
フリーアナウンサーへ転職
東海テレビに勤務していましたが、
フリーのジャーナリストやアナウンサーが所属している事務所に所属し、
フリーアナウンサーへ転職したそう。
この経緯について調査しましたが、
鳥海彩さんはあまりこの話題に触れておらず、分かりませんでした…。
コンサルティング会社
コンサルティング会社へ転職。
鳥海彩さんは、イギリスから帰国後
コンサルティング会社に転職し、気候変動の研究員をシンクタンクで行っていたそう。
官公庁や自治体に対し、政策提言をしていたのだとか。
楽天グループ株式会社へ転職


楽天グループ株式会社へ転職。
コンサルティング会社の時は、自分で事業をもっていないため歯がゆさがあったそう。
楽天グループであれば70のサービスがあるので、



貢献できることが多いのではないか…
と思い、事業側に回ろうと考え転職したようです。
地域創生事業 関東甲信越グループ マネージャーとして
全国の自治体に対し、低酸素社会の構築支援、再生可能エネルギー分野の事業化支援、地域データ利活用支援など多数の案件に従事。



2020年頃に楽天グループ株式会社へ転職したみたい。
ほかにも気象予報士として、防災の公演を立正大学やNTT東日本など全国で実施していると話されていました。
以上、鳥海彩さんの学歴・経歴について紹介しました。
3人のお子さんを育てながら、挑戦し続ける鳥海彩さん。
頑張ってほしいですね。
これからの益々のご活躍を願っています。
コメント