河村たかしの学歴と経歴|一橋大学卒から司法試験不合格の過去も!?

河村たかし

政治家に関する情報をまとめるサイト

政治家情報ドットコム

をご覧下さりありがとうございます。

今回は、日本保守党・共同代表の河村たかし氏について。

学歴や経歴など、どのような方なのかまとめていきたいと思います。

目次
SponsorLink

河村たかしのプロフィール

河村たかし

まずは簡単なプロフィールからまとめます。

名前河村 たかし(かわむら たかし)
生年月日1948年11月3日
年齢76才
出身地愛知県名古屋市東区古出来

選挙モンスターの意外な一面

こんなおちゃめな一面もある、市長時代のお話です。

次は、世界コスプレサミットで、河村氏が名古屋市長時代に何度かコスプレで登場されています。

世界コスプレサミットとは・・・
世界コスプレサミット説明文
引用:https://www.google.com/

こちらが、コスプレ集です。

1枚目は、江戸時代中期の大名・徳川 宗春(とくがわ むねはる)のコスプレ

この満面な笑顔、まんざらではなさそうですね!

世界のコスプレサミットに出演する河村たかし
出典:https://www.google.com/

こちらは⇩⇩漫画「銀魂」・坂田 銀時(さかた ぎんとき)のコスプレです。

うーん!色気ムンムン

世界のコスプレサミットに出演する河村たかし
出典:https://www.google.com/

こちらは⇩⇩写真左は漫画、ドラゴンボール「ベジータ」のコスプレ!
そして写真左は、漫画スラムダンクで有名な「桜木花道」のコスプレ!!

世界のコスプレサミットに出演する河村たかし
出典:https://www.google.com/

皆さんは、どのコスプレが似合ってると思いますか?

こうゆう、おちゃめな一面も垣間見れると、政治家のお堅いという、イメージは崩れますね!

このような活動で名古屋市を盛り上げてきたのでしょうね!

では、ここからは本題の河村氏の学歴・経歴の説明に入りますね。

SponsorLink

河村たかしの学歴

最初は学歴の説明です。

小学校

名古屋市立旭丘小学校
出典:https://www.google.com/

1961年、名古屋市立旭丘小学校卒業されています。

中学校

名古屋市立桜丘中学校
出典:https://www.google.com/

名古屋市立桜丘中学校卒業されています。

高校

次は高校の説明です。

愛知県立旭丘高等学校
出典:https://www.google.com/
愛知県立旭丘高等学校
出典:https://www.google.com/

1967年、愛知県立旭丘高等学校を卒業されています。

高校ではバドミントン部に在籍。

関係者の話によると河村氏がいた当時、旭丘高等学校は、バドミントン部は名古屋市で1位、愛知県の団体戦でも上位に入った強豪校だったようです。

大学

高校の同級生が皆、東京大学を受けるということで、河村氏も東大の文科二類を受けられます。

しかし、結果はAランクという僅差1で落ちてしまいます。

1年間の浪人を経て商学で有名な一橋大学商学部入学、1972年に卒業されます。

一橋大学商学部
出典:https://www.google.com/
一橋大学商学部
出典:https://www.google.com/

一橋大学へ進学したもの「商売人の息子」という立場や家業を継ぐべきかというプレッシャーを常に感じてようです。

大学1年次の途中まで一橋大学硬式野球部に所属し、大学2年の時には学園紛争が起き学生が授業をボイコットするなど、ストライキ委員会の副会長を務め、学生自治活動にも積極的に取り組んでおられてようです。

SponsorLink

河村たかしの経歴

ここからは経歴ついての説明です。

家業で働く

河村氏は家業で働きます。

1972年、一橋大卒業後は家業の、古紙回収業・卸売業の河村商事株式会社に入社します。

こちらが河村氏がいた、当時の旧本社です。⇩⇩

河村商事株式会社 名古屋支社(旧本社)
出典:https://www.google.co.jp/

河村商事では専務を務められ、営業やトラックの運転手等をやっていたそうです。

河村商事株式会社は、河村氏が、入社当時従業員5名の小規模企業者で、リサイクルブームの追い風を受け成長されます。

2017年は、従業員90名の中小企業までになり、現在は130名もの従業員がいる会社へと成長されました

河村氏は、2002年に退かれ、現在、長男が取締役社長として後を継がれています。

家業をやりながら、なんと!検事になろうと思ったこともあったそうですよ、次で説明しますね!

司法試験を受けるも・・・

1977年ころから検事を志すようになったそうです。

検事志した理由は、家業である古紙回収の商売の経験から「世の中で一番威張る仕事は何か」だったそうです。

さすが選挙モンスター、考えることが違います!!

家業に従事しつつ、中京法律専門学校の、夜学に通って法解釈学及び行政学を10年間勉強したそうです。

中京法律専門学校
出典:https://www.google.com/

第二次試験論文式試験でいずれも不合格となり断念されたそうです。

潔さにもスッキリしますね!!

そして今度は「人生再挑戦主義」を考えるようになり、自分が政治家になって人生を再チャレンジできる、社会を実現したいと政治家を志したようです。

では、政治家・河村氏としてのお話です。

政治家へ

ここから選挙モンスターの始まりです。

河村氏は最初、自民党にいらしたようで離党した後、1993年、7月18日の第40回衆議院議員総選挙に、日本新党公認で旧愛知1区から立候補し初当選されます。

第40回衆議院議員総選挙初当選した河村たかし
出典:https://go2senkyo.com/

ここから、第41・42・43・44回と(5選)連続当選されます

1994年、12月日本新党の新進党への合流に伴い、同党へ入党されます。

2009年、名古屋市長に初当選(5選)
「庶民革命」を重視した市政の改革や減税、市長給与削減など庶民目線を重視した政策で高い評価を受けたようです。

2023年、10月17日に作家の百田尚樹らと「日本保守党」の結成記者会見を行い、百田氏が代表、河村氏が共同代表に就任されます。

共同代表に就任した、百田尚樹と北村たかし
出典:https://www.google.com/

河村氏は、2024年、第50回衆議院議員総選挙が10月27日に投開票された結果、当選を果たし15年ぶりの衆議院議員に返り咲きました。

いかがでしたか。今回は日本保守党・共同代表の河村たかし氏についてでした。

SponsorLink
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次