政治家に関する情報をまとめるサイト
をご覧下さりありがとうございます。
今回は、国民民主党・山尾志桜里氏について。
山尾氏の若い時代は、どんな方だったのか?どのような経緯で政治家の道に進んだのか?
などエピソードを交えお話していきたいと思います。
山尾志桜里のプロフィール

名前 | 山尾志桜里(やまおしおり) | |
年齢 | 1974年7月24日(50才) | |
所在地 | 宮城県仙台市 | |
出身校 | 小学校 | 1987年:聖徳学園小学校 卒業 |
中学校 | 1990年:東京学芸大学附属大泉中学校 (偏差値62) 卒業 | |
高校 | 1993年:東京学芸大学附属高等学校 (偏差値75) 卒業 | |
大学 | 1993年:東京大学文科Ⅰ類 入学(偏差値72) | |
1999年:東京大学法学部 卒業 |
政治活動
2007年(山尾氏が33歳の時)に小沢一郎さんにスカウトされて検事から政治家に転身したそうです。
当時は「小沢ガールズ」などと呼ばれていました。

2009年8月、第45回衆議院議員総選挙に民主党公認で愛知7区から出馬、初当選しました。(3期)
2016年民進党政調会長
2017年民進党を離党
2021年政界を一時離れましたが、2025年夏の参議院選挙で国民民主党から比例代表で再び出馬することが発表されています。
再挑戦に向けて自身のyoutubeで話されている動画がありました。⇩⇩
そして、山尾氏は一児の母親でもあります。
2006年に結婚し2011年第一子、男の子を出産されています。

ですが、2018年に離婚されたようです。
山尾志桜里の若い頃
ここからは、山尾氏の若い頃について。
素晴らしい経歴の持ち主ですよ!!
- 学生時代
- 「能力官」検事時代
- 政界進出
山尾氏の若かりし時代は、どんな方だったか?どのような人生をたどってきたのか?などを説明しますね。
輝かしい学生時代
まずは学生の頃のエピソード!
幼少期に父親の転勤で東京へ移り聖徳学園小学校へ。
4年生在学中の1983年に、英語学校のアマチュアミュージカル『アニー』で主役を務めていたそうです。
その後、ミュージカル『アニー』のオーディションに合格し、1986年、倍賞寛子(猪木寛子氏)とダブルキャストでアニー役を務めました。
倍賞寛子(猪木寛子氏)は、アントニオ猪木氏(元参議院議員)と倍賞千恵子氏の娘です。
写真⇩⇩右側(子供時代)犬を中央に右側が山尾氏・左側が猪木氏⇩⇩


この頃の山尾氏は小学6年生の為、練習しながら中学受験の勉強もしていたそうです。
そして見事(IQ130)難関の東京学芸大学附属大泉中学校に合格!!
な・ん・と!勉強もオール5という優秀さ

一生懸命勉強したんだね!!
高校も難関の東京学芸大学付属高等学校へ!高校のエピソードはあまり語られていないようです。
大学は東京大学!こちらも難関ですね。
ただ、前期の試験は不合格で、後期試験で合格されました。
それでも、とても優秀なのがうかがえますね!
大学ではラクロス部のマネージャーをしていて、モテモテだったそうです。
これだけ綺麗だと男性達も黙ってはいないでしょうね。
1995年2月発売の書籍『アニーの100日受験物語』出版しています。


本には過去のことも語っていますが、現在は販売されていないようで、ネットでもあまり話されていないようです。
藤和也衆議院議員(石川3区)の娘さんがやっている みこちゃんねるに山尾氏が出ていて、みこさんに過去のことを少しですがインタビューされていました。
⇩⇩こちら(下記)の動画をご覧ください。
「能力官」検事時代
2002年、7回目で司法試験に合格しています。
何度も試験を受ける精神、山尾氏は素晴らしいですね!
この頃の山尾氏、28才位ですね!(下記写真の左が山尾氏)


2004年10月に検察官(検事)として任官し、検察庁で勤務します。
2005年、千葉地方検察庁着任
2006年、名古屋地方検察庁岡崎支部着任


刑事事件の捜査や起訴、公判の担当
通常の検察官業務に従事していたとみられます。
特定の著名事件や専門分野での活動については、公開されている情報では詳細は明らかにされていませんが、そして山尾氏には弁護士の資格もあります。
2002年に司法試験に合格し、2003年から司法研修所で研修を受け、2004年に検事任官に!
能力官として特定の著名な事件を担当したという記録はないようです。
能力官出身の女性としてメディアや政界からも注目され、後に政治家へ転身したことが話題になりました。



多才な才能を持つキャリアウーマンですね!!
現在も弁護士資格を保有し、国民民主党からは「現弁護士」として紹介されています。
政界へ進出
2007年、小沢一郎さんにスカウトされて検事から政治家の道へ!
選挙キャンペーンで強調したポイントは?
検察官としてのキャリアを活かし、「法と正義」「クリーンな政治」を前面に打ち出していました。
そして2009年、第45回衆議院議員総選挙初当選!!182,028票(得票率61.12%)を獲得して圧勝


2014年、第47回衆議院議員総選挙当選!!
113,474票を獲得しました。


2016年、民主党・政策調査会長(政調会長)に抜擢されました。


2017年、衆議院選挙(愛知7区)に無所属で出馬し、当選!!
128,163票(得票率50.2%)獲得しました。


いかがでしたか?今回は山尾志桜里氏の若かりし頃を紹介しました。
沢山の経歴に優秀学歴、何をとっても素晴らしいですね。
これも山尾氏の努力の賜物ではないでしょうか?
今後も政界の場でたくさんの活躍を期待しましょう。
コメント